株式会社エー・エル・ピー(以下、「当社」という)は、事業活動において取り扱われる情報に関し、ハイレベルな管理・保護を講じることにより社会から名実ともに高く評価していただきたいと考えております。その為、情報セキュリティを企業の基本的かつ絶対的な文化とし、法令の順守と経済・社会倫理に従った企業になるべき、その方針を明文化した「情報セキュリティポリシー」を策定しました。
今後は、この「情報セキュリティポリシー」を厳守し、高度な情報セキュリティの管理体制を維持していくことに努めます。
- 1.情報セキュリティ管理体制
- 当社が保有するすべての情報資産の保護に努め、情報セキュリティに関する法令、その他の規範を厳守することにより、社会からの高い信頼を常に得られるようなハイレベルな情報セキュリティ管理体制を構築します。
- 2.「情報セキュリティ委員会」の設置
-
「情報セキュリティ委員会」を組織し、「情報セキュリティ管理責任者」を配置します。
この組織から全社レベルの情報セキュリティの状況を正確に把握し、必要な対策を随時行えるよう活動していきます。 - 3.「情報セキュリティ規定」の制定
- 情報セキュリティポリシーに基づいた内部規定を整備し、社内のすべての情報資産の取り扱いについて明確な方針を示し情報の漏洩に対し、厳しい態度で臨むことを周知徹底します。
- 4.「情報セキュリティ規定」に準拠したシステムの実現
- 情報資産に対する不正なアクセス等が発生しないように、すべてのシステムの見直しを行い高いセキュリティ下での作業を行うようにします。
- 5.情報セキュリティリテラシーの向上
- 全社員に対して、セキュリティ教育・訓練を徹底して行い、情報セキュリティリテラシーを持って業務を遂行できるようにします。また、経済・世情の変動に対応できるように教育・訓練を継続的に行います。
令和6年7月1日
株式会社エー・エル・ピー
代表取締役 笹見 史恵